パナソニック工場見学へ行きました!

先日、群馬県大泉町にあるパナソニックの工場へ見学に行ってきました!

 

空調機の商品説明を受けた後、生産ラインを間近で見学し、

ショールームでは実機の見学や、ナノイーの効果も体験。

身近な家電でも馴染みのあるナノイーについても、

大変興味深い説明をしていただきました。

(工場内など、撮影NGのため写真ありません)

 

工場内 生産ラインでは手作業での工程を見学!

想像以上に人の手による工程が多く、1台の空調室外機を完成させるだけでも、

洗練された技術や多くの知識が必要なんだと感じました。

 

ショールームではナノイーの消臭実験や、

災害・停電を想定された製品の実機を起動していただき、

実際にどのように給電させるのかなどを見学・体験しました。

 

大地震や停電など、いつ起こるか分からない災害に対する備えを

求められる中で、災害対応製品があることを知ることができ、

今後の設計にも活かせる知識になりました。

 

敷地の入場ゲート付近からの撮影ですが、写しきれないほどに

パナソニック大泉拠点の敷地はとてつもなく広大で、

「空調機生産工場は、航空機生産拠点跡地…」

「敷地中央を縦断する道は、工場から飛行場までの滑走路だった…」

「敷地が広すぎて全て行った事は無いが、食堂が全部で3つあるらしい…」

などなど、製品説明以外にも非常に興味深いお話を伺いました。

 

パナソニックの皆様、非常に貴重な体験をありがとうございました!

大変勉強になりました。